2022年2月– date –
-
AWS
EC2 Auto Scaling ターゲット追跡ポリシーの4つの定義済みメトリクス
【全ての定義済みメトリクスに基づいたスケーリングを確認する構成】 EC2 Auto Scaling入門ということで、以下のページでCPU使用率に基づいて、インスタンス数をスケーリングさせる構成をご紹介しました。 https://awstut.com/2022/02/20/ec2-auto-scaling... -
AWS
ALBの3つのターゲットタイプ(Instance, IP, Lambda) + Auto Scaling
【ALBの全ターゲットタイプを確認する構成】 ALBのターゲットとして指定できるリソースは3種類です。 instanceインスタンス ID で指定されたターゲット。 ipターゲットは IP アドレスです。 lambdaターゲットは Lambda 関数です。 [Target type (ターゲッ... -
AWS
ALBのパスベースルーティングで複数のターゲットグループにトラフィックを転送する
【ALBのパスベースルーティング用構成】 ALBはパスベースルーティングに対応しています。 1 つのターゲットグループにリクエストを転送するデフォルトルールを持つリスナーがある場合、URL に基づいて別のターゲットグループにリクエストを転送するルール... -
AWS
EC2 Auto Scaling – CPU使用率に基づいてターゲット追跡スケーリング
【EC2 Auto Scaling - CPU使用率に基づいてターゲット追跡スケーリング】 以下のページでEC2 Auto Scalingの基本事項を取り上げました。 https://awstut.com/2022/10/08/introduction-to-ec2-auto-scaling-no-scaling-policy 本ページでは、動的スケーリン... -
SOA
ALBに複数のACM証明書をアタッチしてマルチドメイン対応する
【SSL化したマルチドメイン構成】 AWS SOAの出題範囲の1つでもある、セキュリティとコンプライアンスに関連する内容です。ELBには、複数のACM証明書をアタッチすることができるということを確認します。 2つのドメイン(Webサイト)用の構成を、1つのALBと2... -
AWS
自己証明書でALB〜EC2間もSSL化する
【インターネット〜ALB間だけでなく、ALB〜EC2間もSSL化する構成】 以下のページで、ACM証明書を使用して、インターネットからALBまでの通信をSSL化する構成をご紹介しました。 https://awstut.com/2022/02/12/on-ssl-your-own-domain-using-acm-certifica... -
AWS
プライベートサブネットでAnsibleを使う
【プライベートサブネット内のインスタンスにAWS-ApplyAnsiblePlaybooksドキュメントを実行する構成】 以下のページで、EC2インスタンス(Amazon Linux 2)で初期化処理を実行する方法を4つご紹介しました。 https://awstut.com/2021/12/02/ec2-init-4ways ... -
AWS
ACM証明書で、独自ドメイン通信をSSL化する
【ACM証明書を使用して、HTTPSで独自ドメインにアクセスする構成】 以下のページで、Route 53で取得した独自ドメインを使って、ALBにアクセスする構成をご紹介しました。 https://awstut.com/2022/02/11/registering-alb-to-route53-for-using-your-own-do... -
AWS
Route 53にALBを登録して、独自ドメインでアクセスする
【Route 53にALBを登録する構成】 以下のページで、ALBにプライベートサブネット内のEC2インスタンスをアタッチする方法をご紹介しました。 https://awstut.com/2021/11/28/attach-private-ec2-to-elb ただし上記の構成では、ALB生成時に自動的に作成され... -
SAA
Kinesis Data Analytics入門 Lambdaで生成したストリーミングデータをリアルタイム分析
【Kinesis Data Analyticsでストリーミングデータをリアルタイム分析する】 Kinesis Data Analyticsの入門ということで、AWS公式で紹介されている構成を、実際に構築して検証します。 【構築する環境】 分析に使用するストリーミングデータは、Lambda関数...
12